大津市膳所から尾花川に整体院を移転して、
はや、ひと月経ちました。
すっかり居心地よく、毎日、多くのお客様の健康サポートをさせていただいています。
いつもありがとうございます😊。
整体院あろまりえ 竹中理恵です。
毎日の施術同様、私にとって大切なお楽しみのフラ。
昨日は、大阪阿倍野区民ホールで舞台に立って来ましたよ。
吉村久実代先生率いる、ポーハイケアロハ。
44名のメンバーと、息を合わせて踊るのが、とても心地よかったです。
さて、私はどこで踊ってるでしょう?!
答えは、、、記事の一番最後に(笑)
そんな私が今、身体作りとして(ほぼ)毎日やってるのが、ラジオ体操。
我々世代には、音楽も、動きも、身体に馴染んでますし、やりやすいですね。
*最近、小学校の体育ではやらないみたいですが💦
ただし、私がやっているラジオ体操にはポイントがあります!
①速度
速さを、0.5〜0.75倍にして、ゆっくりじっくり行います。
②肩甲骨を動かす
腕をぶんぶんふる動きが多いのですが、肩甲骨から動かすことを意識します。

③股関節を動かす
屈伸運動がおおいのですが、腰から動かすのではなく、股関節をしっかり動かします。
↑特に、こんな動きや、
↑こんな動きも、私アレンジでは、手は腰ではなく、股関節において行います。
特に、腰の痛い方は、この動きでは余計に腰を痛めてしまうので要注意!
すでに、施術にお越しの方には、ラジオ体操を一緒にやってみたりもしていますよ。
いずれ、YouTube動画などに撮りたいとは思ってるんですが💦。
出来上がったら、またお知らせします😊。
さて、最後の答え合わせ。
生意気にも(笑)センター前列で踊らせていただきました。
ほんとは、2列目くらいで、周りを感じながら踊るのが一番好きです。
ますます、フラも楽しんでいきますよー!
私のお仕事のテーマであり、人生のテーマは、
「自分をもっと楽しもう」
皆さんの健康で楽しい人生を応援しています。
また、お会いしましょうね。
あろまりえ
竹中理恵